《レシピ付き》ダイソーの製菓材料を使ったオーブンいらずの絶品バレンタインチョコ!ラッピングも紹介!
こんばんは。臼井愛美です。
ブログを見に来てくださりありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*はじめましての方へ。
たくさんあるブログの中から見つけてくださり、ありがとうございます。
まず初めに自己紹介を臼井ってこんな人です。*
● 3児の母(高2、中2、小5)
●34歳/結婚18年目
●都内の築39年の中古マンションをリノベーションして住んでいます。
●フードコーディネーター
●読者モデル
●WEBライター
https://www.instagram.com/itsumiusui/?hl=ja
●サンキュ!STYLEライター
●ヨムーノライター
●業務スーパー、カルディー、セブインイレブンの簡単アレンジ紹介。
●元アパレル販売でプチプラファッションで着やせスタイルが得意!
●お酒、漫画、映画鑑賞、お料理が大好きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
博多にある 明太子専門店《島本》の料理用めんたい子!
160gで1300円とコスパもいいです。
ソースにしたり、卵かけご飯やポテトサラダにのせたりと使いやすいです。
気になる方は見てみてくださいね。
------------------------------------------------------------------------------------------
バレンタインが続いていますが、今日もです(笑)
ぜひ、今まで紹介した3つの記事も見てみてくださいませ。
どれもとっても簡単なのですよ~♪
オーブンいらず!ダイソーの製菓材料で作るバレンタインチョコ
ダイソーの製菓材料で《ココアクッキーのチーズボール》を作ります。
材料(8~10個分)
・コーティングチョコスイート40g 100円×2袋
・フルーツクランいちご7g 100円
・ココアサンドクッキー135g 100円(こちらもダイソーです)
・チョコレートペントロピカルパッション 100円(写真なしです。ごめんなさい)
クリームチーズ 100g(室温に戻す)
コーティングチョコスイートはテンパリング不要なのでとても優秀です。
テンパリングは技術が必要なのでそれが済んでいるのは心強い!
このチョコ使えば失敗しません。
フルーツクランチとチョコレートペンは余るのでアイスやヨーグルトのトッピングなどに使用してくださいませ。
作っていきます
ココアサンドクッキーをフリーザーバッグに入れて、綿棒で細かくなるまでたたきます。
クリームチーズを加えて、袋の上からまんべんなく混ざるように揉んでいきます。
バットにうつして8~10等分に切り込みを入れます。
ラップを使って丸めます。
冷蔵庫で30分ほど冷やします。
このままでも十分美味しいんだけど、バレンタインということでおめかしします!
チョコレートコーティングしていきます
コーティング用のチョコレートを用意していきます。
コーティングチョコレートスイートを刻みます。
湯せんで溶かします。
ココアクッキーのチーズボールにフォークでチョコをコーティングしていきます。
フルーツクランチやチョコペンでデコレーションしたら完成です。
見た目も可愛いバレンタインチョコの完成です。
オーブンいらずでとっても簡単です。
親子クッキングにもいいと思うのでぜひ作ってみてくださいね。
ラッピングもダイソーです

ラッピングもダイソーです。
クリアギフトボックスシール付き2個入り100円。 サイズは6×6×6cm。
ボックスタイプで2個セットはコスパよし!セットのシールも可愛い。
ボックスの中にワックスペーパーをしいて、ココアクッキーのチーズボールを入れます。
蓋をしてシールを貼ったら完成です。
約6000円相当が2000円!アラサーアラフォーにおすすめ!ナチュラグラッセのトライアルセット
おすすめのオーガニックブランドのお得なトライアルセット動画で紹介しています。
|
最後まで読んでくださりありがとうございました。